遊びに必要なもの

 

遊ぶのにも才能が要るんですよね。
自分を棚に上げて開き直るわけじゃないけど、
得てして仕事するより遊ぶことのほうが難しい。
楽しむってね、もちろん積極性が必要だし、金だけじゃない、
もっと広い意味での元手がかかるんです。
受動的な遊びって多分ないんですよ。
マゾの人だって、
自分から叩かれに行くんですからね。
仕事は中途半端でも流れて行くこともあるでしょうけどね、
遊びだけは中途半端にやったら何も残らないよ。
(友川カズキ『友川カズキ独白録』白水社、2015年、p.205)

 

遊ぶのに才能が要るかどうか分かりませんけれど、
以前、東京の出版社に勤めていたとき、
社長が酒好きだったため、
連日社長に連れられ、飲み歩いていた時期がありました。
夜の時間のなかで、
いろいろな人、
さまざまな生態を見せてもらった気がします。
頭髪の薄い、ある飲み屋の主人が、
ブラシでアタマをポンポン叩いて刺激するのがいいというので、
激しくやった結果、
アタマからだらだら血が流れた、
というのがありました。
その話を聞いたとき、
オヤジさんの顔をじっと見てしまいましたが、
いま思い出しても可笑しい。
オヤジさん、
自分の店を閉めてから、
キレイな女性のいる飲み屋に夜な夜な出かけているようでした。
オヤジさんにしてみれば、
遊ぶ才能より遊ぶ髪、だったか。

 

・夜に入りなほ耳に棲む夏の海  野衾