感動の王

 

雪の季節になると思い出すのは、子どものころ、
弟と行った近くの山。
のちに町営スキー場となった山で、
見晴らしがよく、
当時は、
ほかに人がいても一人か二人、三人、四人。
その日、
わたしは、祖母におにぎりを作ってもらい、
弟を連れ山に向かいました。
カルビーのかっぱえびせんぐらいはおやつに持ったか、
いや、
予定していたことではなかったし、
そんな気の利いたものはなかったでしょう。
前夜から降り積もった雪は、
どこを見ても、
たっぷりとした厚さに成長し、
絶好のスキー日和と思える日でした。
家から子どもの脚で三十分ぐらいかかったでしょうか。
山の頂上に立てば、
そこはまさに白銀の世界、
雪片がきらきら光っています。
空は真っ青、
子どものころは瞬間瞬間が感動に充ちていましたが、
そのとき山の頂上に弟と二人で立った時間は、
何十年とつづくその後の人生をとっても、
ベスト3にランクインする
輝きの瞬間でした。
圧倒されるほどの快晴の下、
光のかすかな陰影から高低差が推し量られましたが、
目の前に広がる光景は、
ほとんど一枚の大きな柔らかい蒲団のようにも見えます。
大きく息を吸い、吐き、
二度、三度、
それから新雪をゆっくり滑っていきます。
途中から加速がついてきますが、
ふわっふわの新雪は、
客でにぎわうスキー場のゲレンデとは違います。
スキーが停まったところがゴール。
振り向いて上を見上げると、
滑った跡が付いていて、
はじめて山の高低差を体感できます。
感動という言葉をおそらくまだ知らなかったけれど、
体と心の奥底にのこって、
シーズンになると必ず思い出す、
かけがえのない時間。
子どもは、春夏秋冬、感動の王なのだ。

 

・雪の朝弟と吾の山の景  野衾