リース契約

 長期にわたる賃貸しをリース、短期のものをレンタルという、と、辞書にある。たとえば機械はリース、ビデオはレンタル、貸し出し期間の長短の問題というわけだ。
 さて、小社は先月で5周年を迎えたが、機械のリースはだいたい5年。リース期間が終わったらどうなるか。理屈としては、借りたものだからリース会社に返さなくてはならない。しかし、5年も過ぎた機械が今どき果たして商品価値があるか、という実際的な問題もあり、昔なら、期間が終わってもそのまま置かせてもらう場合が多かったのではないかと思う。
 ところが、聞くところによると、リース期間の終えた物件の回収が最近はとみに厳しくなっているらしい。中古市場と海外市場の拡大がその理由という。日本製の最新式コピー機の値段が日本国内の3倍という国もあるらしく、だとすれば、中古で充分という発想も頷ける。リース会社にしてみれば、日本国内でリースした機械を一定期間経た後に引き上げ、今度は海外へ売りつけるわけだから、二度美味しいことになる。
 てなことで、昔のように、リース期間の終えた機械をそのまま置いておくわけにはいかない。メンテナンス費用も馬鹿にならないし。
 5年過ぎた機械の再リース契約を結ぶとか、購入しちゃうとかの選択肢もないわけではないけれど、もろもろ考え、ルールどおり、返すものは返して新商品を導入しリース契約を新たに結ぶことにした。
 この、「もろもろ考え」るに際し、改めて言うまでもないが、経済学部で勉強したことは何の役にも立たない。マルクス経済学だったし、余計。