ある日のタクシー

 

「お願いします」
「どちらまで」
「JRの保土ヶ谷駅まで。一号線沿いですから、東口ですね」
「分かりました」
タクシーは静かに発進し、西平沼橋の交差点に向かう。
ドラッグストアでヨーグルトを買って帰ろう。
「運転手さん、凄いですねこの車。豪勢というかなんというか。とくにこのシート。
飛行機のファーストクラスみたいじゃないですか。乗ったことないですけど…」
「ありがとうございます。会社の車なんですが、まだ一台しかありません」
乗り心地抜群なのには、
ほかにも理由があった。
「運転手さん、これ、FMですか?」
「いえ。カセットテープです」
「そうですか。ジャンルだと、ボサノバ、ですかね?」
「あ、はい。お客さん、詳しいですね」
「この車の雰囲気で、思い出したことがあるものですから」
「??」
「もう三十年も前、いや、三十年は経っていないか。前に会社勤めをしていたころ、
夜中、赤羽からタクシーに乗ったことがありまして。
ビル・エヴァンスのピアノ曲が流れていました。
そのときのことを思い出しました」
「ビル・エヴァンスですか。いいですね」
「はい。いまもそうですが、当時も好きでしたから、運転手さんといろいろ話しました。
酒も入っていましたし」
「そうですか」
「きょうは酒は飲んでいませんけど、気分がよくなり、つい昔のことを」
「いや、どうぞどうぞ。興味があります」
「わたしは出身が秋田なんですが、
たまたま、
そのときの運転手も秋田出身の方で、
若いときに音楽の仕事をしたくて東京に出て来たけれど、なかなかうまくいかなくて、
ということでした」
「そうですか。わたしと同じです。出身地は違いますけど」
「あのときの運転手さんは、ピアノ曲が好きで、ジャズならビル・エヴァンス、
クラシックならディヌ・リパッティと」
「……………。母によく言われましたよ。芸は身を助く、って。
芸で食べることはとても叶いませんでしたけれど、音楽を知ってて、よかったと思います」
それからも、音楽の話で、ひとしきり盛り上がった。
タクシーは、浜松町の交差点を過ぎた。
「好きな音楽をかけていると、気分が変る気がします。
赤羽にある出版社に勤めていたころ、
保土ヶ谷から赤羽までだと、当時、一時間ちょっとかかりましたけど、
たとえば、トム・ウェイツを聴いていれば、退屈することはありませんでした。
移動の時間が色づくみたいで」
「分かります。分かります。
……………。
お客さん、横断歩道を過ぎて、タクシー乗り場に曲がったところでいいですか?」
「あ。はい。そこで降ろしてください」
メーターは1400円を表示していた。
「1400円になります」
「はい。スイカでお願いします」
と、
停めようとしたところに和服の女性が立っていて、少し先まで車が進んだ。
メーターの数字が1500に変った。
運転手が、申し訳なさそうに、
「100円お返しします」
と言った。
「いや、いいですよ。運転手さんのせいじゃありませんよ」
わたしがスイカで清算したあとで、
それでも運転手は、
わたしに100円を返してくれた。
「ありがとうございます。話ができて楽しかったです」
「わたしのほうこそ。楽しかったです。また、機会がありましたら、ご利用ください」
ドアが開き、わたしが降りると、
さっきの女性が、
「よろしいですか?」と言いながら、
すれ違いざまに乗り込む風情。
わたしは身をかわし、タクシーから離れて、横断歩道に向かった。
信号が青に変り、歩き始めて、ふと後ろを振り返ると、
さきほどのタクシーがいて、
運転手がわたしに手を振っていた。
体を斜めにしながら、お辞儀をし、それから急ぎ横断歩道を渡った。

 

・さびしさは世界の図なり秋の風  野衾