不思議のご縁

 

・雨しきり桜絨毯招きをり

十文字学園女子大学の横須賀薫学長から
『学園創設の理念をめぐる一考察』という冊子が送られてきた。
同大学人間生活学部紀要第12巻別刷とある。
一年ほど前になろうか、
あるいは一年半ほど前のこと、
新企画『おうすいポケット 新井奥邃語録抄』の準備のために
『新井奥邃著作集』を読み返していて、
ある重大なことに気がつき、
それを横須賀学長にお伝えした。
学長はそのことを了とせられ、
興味を持ってくださり、
論考をいずれ何らかの形で
発表しようとの意向を示された。
それが形を成し、
今回の『一考察』となった。
論考の中に、
「謙和舎と大和会(たいかかい)の関係者の間には『奥邃語録』など印刷物が保管され、伝えられてきたが、それらが近時新井奥邃先生記念会の手によって系統立てられ、その成果が林竹二の影響を受け、かつ出版業に就いた三浦衛の手によって『新井奥邃著作集』全9巻、別巻1となって世に出されることになる」
とある。
わたしと林竹二の関係について触れている学長ご本人は、
1969年に宮城教育大学の教員として林竹二に会っている。
林は、田中正造研究の途次で新井奥邃を発見し、
新井奥邃研究を一書にまとめることを祈念したが叶わなかった。
横須賀先生はただ今、
十文字学園女子大学の学長をしておられるが、
学園の創立者である十文字ことの夫・十文字大元は
大和会の初期の会員であった。
ということは、
十文字大元をとおして、
新井奥邃の精神の息吹きが学園に流れ込んでいる可能性は高い。
十文字学園は二〇二二年に創立百周年を迎える。
創立の年の六月に奥邃が亡くなった。
林竹二を機縁とし、
新井奥邃と出会い、
それが今回のように
見えない糸でつながっていたことを目の当たりにすると、
ご縁の不思議、
人生の妙に打たれずにはいられない。

橋本照嵩『石巻かほく』紙上写真展
の九回目が掲載されました。
コチラです。

・樹のピンク薄れ薄れて日を迎ふ  野衾