こころの揺れ

 

 ホッカイロヒートテックを手放せぬ

正月四日、
ふるさと秋田県井川町井内で講演を行いました。
井内町内の老人クラブ主催によるものです。
テーマは、
「井内が生んだ秋田の偉人・武塙三山」
昨年九月の井川中学校改築落成記念を兼ねた講演会の
講師を務めた際に、
三山の生誕地である井内で講演してもらえないかと頼まれ、
喜んで引き受けたのですが、
教師時代も含め、
人様の前で話してあんなに楽しかったことは、
それほど多くなく、
ほんとうに楽しい有意義な時間でした。
文字では分からない、
生きて働いているもろもろが、
ふるさとの言葉と顔と笑いから
直に伝わってきて、
こころと体が震える体験でした。
「ふるさとは遠きにありて~」と
有難きふるさとのはざまで揺れる
三山のこころの揺れに焦点をしぼり話しましたが、
話しながら、
魯迅の「掙扎(そうさつ)」を想い、
秋田出身の劇作家・青江舜二郎のことを考えていました。
当日、青江のご子息で、
春風社から評伝『龍の星霜 異端の劇作家 青江舜二郎
を上梓している大嶋拓さんが
同行してくださったのも幸いでした。
講演会の模様を秋田魁新報社の佐藤辰さんが
すぐに記事にしてくださり、
それが八日の新聞に掲載されましたので、
リンクを張っておきます。こちらです。

昨日、神奈川新聞に作家の山崎洋子さんと、
近著『横浜の時を旅する ホテルニューグランドの魔法
が大きく取り上げられました。
こちらです。
「事実は小説よりも奇なり」のことわざが思い浮かぶ
エピソード満載の本書について触れられています。
横浜を中心に絶賛発売中!
ぜひ手にとって読んでみてください。

今度の日曜日(十五日)、朝日新聞に
乱歩彷徨 なぜ読み継がれるのか』の書評が掲載されます。
書評してくださるのは、美術家の横尾忠則さん。
楽しみです。

 寒風や顔が微笑み固まりぬ