十月の講演会

 

 ふるさとの稲刈りの月始まれり

今月、来月と講演会が続きます。
三本は秋田が会場ですが、一本は横浜です。
神奈川県立図書館主催のものが昨日アップされましたので、
お知らせします。
「文字・活字文化の日記念講演
活字文化の今後~春風社を事例として~」
会社創業から現在に至るまでを踏まえ、
何が見えてきたのか、
今後、どういうことが予測されるのか、
一出版人として今考えていることを
披瀝させていただきたいと思います。
申し込みが必要のようですので、
こちらにリンクを張っておきます。
お近くで興味をお持ちの方は、
どうぞお気軽にお越しください。
日時:2011年10月22日(土)14~16時
場所:生涯学習情報センター「研修室」

 台風の数が減ったの何でかな

頑張れ!ふるさと石巻 9

 

6月13日、横浜屋の解体が始まった。北上川河口より約1・5キロほどの右岸河岸から西の羽黒山麓の寿福寺門前近くまで、九間道路に沿い300メートルほどの街並みがつづく。横浜屋は中間の南側に位置し、店は北向きである。大津波は、はじめは60センチくらい。第二波からは3~4メートルにもなって何度も水が駆け抜けたという。一階は完全水没。商売道具は流され、残った器具も塩害で使用不能。店は痛みが激しい。横浜屋の解体は近隣第1号であり、まるで歯が抜けたようだ。
70年続いた「とうみぎ・トウモロコシ」「枝豆」「さつまいも」「栗」の煮蒸かし家業、3年前にはじめた「石巻焼きそば」も休業。
「横浜屋さんすか!とうみぎ、やってんのすか」「豆やってんのすか」のお客さんに携帯でお断りする次第。「ああそすか。こどす(今年)はダメすか」
季節が来ると、とうみぎ、豆の茹であがりの匂いがたまらない。ハーモニカのように口から離さず噛むとうみぎの美味さ、唇にあてて両手の親指と人差し指で口の中に弾く枝豆のー発目の絶妙な塩っ気、もう噛むのが止まらない。殻はどんぶりに山盛りいっぱい。
現在、横浜屋夫婦は避難所暮らし6カ月。秋には、倉庫を改造して「石巻焼きそば」を始めたいと頑張っています。商人は商売が本分。
(現在、横浜屋は中古焼きそば鉄板と都市ガス用ガスコンロ、直径30センチ釜2個、厚い木蓋2個、ガスコンロ2個など求めています。ご不用の方がおられましたらお譲りください。よろしくお願いします。
連絡先:080-1818-8460 横浜屋の敏江ちゃん)