野毛坂の喫茶店

 横浜市立図書館のある交差点で左へ折れ、坂道を下っていく途中に新しい喫茶店ができた。確か昨年の12月。ランチも出す。夫婦でやっているようなのだが、ぼくと同じか、少し年下ぐらいのご主人は、あまり愛想がない。美人の奥さん(だろう)は普通に話す。
 一度、社の者4人で入ったのだが、その時は、ほかに客が1人しかいなかった。雰囲気も悪くないし、店内に流れる曲も、ご主人の趣味なのか、たとえばオールマン・ブラザーズ・バンドなど、60年代70年代サザンロック調で、悪くない。どころか、いい! なのに、客が入らない。難しいものだと思った。
 きのうの昼、久しぶりに馬車道にある周さん(弟のほう)の生香園へ行ったが、野毛の坂道の途中に、メニューを書いた看板が出ていた。見れば、例の喫茶店のものだった。しばし立ち止まり、中を覗くと、客が5、6人は入っている。ふむ。看板を置いたせいかもしれないと思ったね。
 考えてみるに、坂道を(上りでも下りでも)わき見しながら歩く人はあまりいない。上りの場合は、よいしょよいしょと上っていくのだし、下りの場合は、歩くスピードがおのずと速くなって、坂の途中に何ができたか、などと注意して見る人は少ない。まずは、坂を上り下りする人々の脚を止めさせ、注意を喚起しなければならない。その意味で、看板の効果はあった。(と思う)
 さて、問題は味。これが可もなく不可もなくといった体で、研究の余地ありと見た。
 きのうの目的地、馬車道の生香園で食べた海鮮焼きソバは、いつもどおりの美味。ただし値段が50円上がって1310円也。