時子

 大河ドラマ「義経」第2回「我が父 清盛」を観た。
 敵の大将・源義朝の愛人だった常盤を、夫の清盛が世話しているのを知った時子の心中穏やかならず、家臣に命令し屋敷に常盤を呼び出させ、偶然を装い対面。外では不吉な鴉の鳴き声。時子が「この匂いは!」と叫ぶ。夫・清盛がつかう伽羅の香りを常盤がしていたことから、常盤が我が夫の子を宿していることに気付く。この辺のキャメラワーク、演出の冴えは見事というしかない。また、雅な舟遊びに興じる女たちの衣裳や、屏風絵を前に清盛が夢を語るその屏風絵に夕陽があたり黄金色に輝くシーンの美しさはどうだ。あげたら切りがない。人間の愛憎劇が映像の美しさと相俟っていよいよ陰影を帯びてくる。
 今回最も美しいと思ったシーンは、逡巡した後、結局、常盤を嫁がせ、生まれた赤子を引き取り、牛若を仏門に送ると冷たく言い放つ清盛に、ガバと身を伏せ、今しばらく牛若と一緒に居させてくれと泣いてすがる常盤をキャメラが上から映しだす場面。常盤の長い髪がはらりと地面にひろがり、清盛はすっくと立って常盤を見下ろしている…。唸った! オッケーッ!!
 さて、時子だ。悔し涙に歯を食いしばる時子、いいねえ。いいねいいねと思いながら、俺も年取ったなあと思った。20代のときなら絶対稲森いずみの常盤に眼がいくもんね。可愛いし、綺麗だし、若いし…。比べて時子。いいじゃねえか、清盛の正妻なんだし、ぐじゅぐじゅ嫉妬深いヤな女、ぐらいに思ったんじゃなかろうか。すけべえな男としては、そりゃあ今だって稲森いずみの常盤はいいさ。でも、プライベートでもいろいろあっただろう松坂演じる時子の滲み出る艶というのは、若い俳優さんには無理だろう。また、この松坂慶子という俳優、今回は時子という難しい役どころだが、どうしたってこの人の、なんというか可愛らしさ、いじらしさとでもいったものが醸し出される。演技の巧拙より、この人の持っている明るい温かみ、みたいなものじゃなかろうか。うん。惚れたよ!